
4月せどりで売れるジャンルとは?

ずばり「季節の変わり目」と
「人生の変わり目」に関連する商品です!
4月は3月と比べ、せどり的に比較的落ち着いてくる時期です。
落ち着いてくる時期だからこそ、じっくり悩んで調べて行動するのにもってこいの月なのです。
では、4月に売れやすい商品ジャンルとは何か?
売れやすい商品を紹介していきますので、何故売れやすいのかをみなさんも考えながらこの記事を読んでいただくと、きっとせどりの商品選定の力が付くはずです!
それではご覧ください!
記事の監修者:TAKERU(月収1200万プレイヤー)

・せどり初月から月収12万円を達成
・7か月で月収105万円を達成
・最高月収は1250万(2022年9月達成)
・物販歴1年半で株式会社を設立
詳しいプロフィールはこちら
この記事はせどり初心者・中級者・上級者向けです。
4月のせどりについて
4月といえば、新学期や新社会人といった人生の転機でもあり、季節の変わり目でもあります。
これらの要素はせどりに深くかかわってきます。
自分の人生経験や思い出を振り返ってみると、「あのとき、あんなものが安く手に入れられたら良かったな」と思うことが多くあるはずです。
自分も消費者側の立場に立ってせどりを行うことが重要なのですが、4月はいろんな人にとって共通して起こるイベントが多いので、「消費者側に立つ」ことが実践しやすく練習しやすいのではないかと思います。
それでは早速、4月に売れやすい商品についてみていきましょう!
4月のせどりの動き方・理想のスケジュールに関してはこの記事を参考にしてみてください!
4月に売れる商品リスト!
4月に売れる商品ジャンルは以下の通りです!
・新生活、入学式関連
・受験、参考書関連
・花粉症対策関連
・お花見、アウトドア関連
どの商品も4月のイベントに深く関連する商品ですよね!
4月は通常のせどりに戻るとはいえ、やっぱりイベントを意識した仕入れと出品が重要です!
前述したとおり、4月もイベントが多く、他の月と異なって、特定の日にちに限定されないイベントが多いため、出品の時期が長く、売り残しのリスクも少ないという初心者の方が動きやすい月となっております。
それでは、それぞれのイベント関連商品の詳細と、仕入れと出品の時期について解説していきます。
新生活、入学式関連
4月といえば新生活が始まったり、進学して入学式が行われたり、人生の大きなイベントが起こる月ですよね。
一年におよそ100万人の人が一斉に大学に進学したり、新卒で就職したりするため、需要がとてつもなく大きいのが何よりのポイントです。
新生活・入学式関連でのせどりで仕入れる商品はこちらになります!
・鞄
・文房具
・シャツ
・靴下
・食器
他にも沢山関連商品はあります!
全然紹介しきれないため、後々別の記事にして紹介する予定ですが、主に大きく売り上げが伸びるこの「鞄」「文房具」「シャツ」「靴下」「食器」の5つについて解説いたします。
鞄
まず「鞄」ですが、学生向けと新社会人向けの二つに分類されます。
新社会人はリュックを使う方もいらっしゃいますが、手提げの鞄を使う方もまだまだ多くいらっしゃいます。
ノートパソコンを使う場面が多いため、収納や機能性が重視されつつも、見た目も落ち着いたものが人気が出やすいです。
流行よりも防水加工されたものなど機能重視なのが特徴です。
一方、学生向けの鞄はデザイン重視なのが特徴です。
トレンドが大事なため、他の競合の動きをよく理解してから仕入れることをおすすめいたします。
また、出品する相手が、「小学生の親」向けなのか、「大学生」相手なのかなどで販路や出品時間帯も変わってくるため、しっかり市場調査はしておきましょう。
↓「鞄」をメルカリで販売する方はこちらの記事も参考にしてみてください!
文房具
文房具も進学や入学に合わせて買い替えるという方が多いです!
特に「筆箱」などは、小学校→中学校、中学校→高校、高校→大学といった境目で買い替えの対象になるうえ、仕入れ値が安いことが多いためせどりの取扱商品として最適です。
文房具系は百均などで売られているものや、ボールペンなどまとめて売られているものを仕入れて、高い市場価格の販路で販売する方法が一般的です。
また、シャープペンシルの芯や、消しゴムといった消耗品もこの時期に心機一転で購入する人も多いためおすすめです。
文房具を百均で仕入れたい!という方は↓の記事も参考にしてみてください!
シャツ
Yシャツや下着のシャツも制服に合わせたり、スーツに合わせするため売れやすいです。
スーツなどはその人の身なりに直結するため、あまり安く済ませようとはしない傾向にありますが、内側に着るものは人に見られないため、安く済ませようとする傾向にあります。
こういったシャツや下着などは消耗品かつ毎日取り換えるものなので、複数個セットが好まれます。
出品する際は複数個セットで販売すると、単価も上げることができ利益率も高めることができるのでおすすめです!
靴下
シャツと同じく、靴下も売れやすいためおすすめです。
やはり、4月といった生活の転機に買い替えを行うことが多いようです。
こちらも、シャツなど同様複数個セットで販売するとよいでしょう。
また、複数個セットで販売する場合は、柄を各種変えるなどの工夫を行うとより売れ行きが良くなる傾向があります。
食器
新生活の準備で、一人暮らしを始めたりいろいろと購入しないといけないですよね!
食器関連は、独り立ちしたときに必ず必要になるのでかなり売れやすい商品です。
特にコップが売れやすいです!
コップだと複数個セットで売れるため、利益率を上げやすいためです。
また、電気ケトルといった小型家電や調理器具もおすすめです。
仕入れ時期は、3月中旬~4月上旬です。
出品時期は、4月上旬~4月下旬です。
受験、参考書関連
4月から1年間受験勉強が始まります!
受験勉強に欠かせない参考書や過去問が売れやすいです。
基本的に出品では価格が下がるため中古を仕入れて出品することになります。
・参考書
・過去問
参考書は新品で買うと値段が高く、高校生や浪人生にとって出費がかさばるため安くすませるためにメルカリなどで購入される傾向にあります。
参考書は数学や英語の2教科のものをおすすめします。
なぜなら、理系も文系もこの2教科が必須である大学がほとんどだからです。
過去問は有名大学の過去問で、なるべく新しいものを仕入れたいところです。
いわゆるMARCHや関関同立といった受験者数の多い私立大学がおすすめです。
基本的に受験者数が多い大学を選びましょう。
仕入れ時期は、2月下旬~3月上旬です。
出品時期は、3月上旬です。
花粉症対策関連
4月からはスギ花粉などが徐々にピークを迎えていく時期です。
花粉症対策グッズとしては以下のものがあげられます。
・マスク
・空気清浄機
・着衣用花粉防止スプレー
マスクは、花粉やその他の微粒子をフィルタリングしてくれるため、花粉症の症状を軽減するのに役立ちます。
使い捨てタイプや洗えるタイプなど、種類も豊富です。
ただし、近年の感染症対策によってマスク着用が日常化してることもあり、売れ行きがあまり上がらなくなってしまったようです。
また、そういった背景もあり、モラル面からみてもあまりよくないため、紹介はしますがおすすめはしません。
空気清浄機は、空気中の花粉やホコリを吸い取ってくれるため、花粉症の症状を軽減するのに役立ちます。
種類によっては、花粉の種類に合わせたフィルターを使用することができます。
特に4月の時期は売れやすいです。できれば、決算セールで仕入れておきたいところですね。
着衣用花粉防止スプレーは、衣服に花粉やホコリがつかないようにするために使用されます。
スプレーをすることで、衣服の繊維にコーティングされ、花粉やホコリを寄せつけないようにします。
結構衣服に着くことを嫌がる方がいらっしゃるので需要は高いです。
これらの他にも、目薬や花スプレーなどがありますが、医薬品であるため取り扱いが難しく今回は紹介いたしません。
仕入れ時期は、4月いっぱいです。
出品時期は、4月~です。
お花見、アウトドア関連
地域によって異なると思いますが、早い地域では桜が既に満開になる時期です!
桜と言えばお花見ですよね!
お花見で必要となる商品は以下の通りです。
・レジャーシート
・クーラーボックス
・カメラ周辺器具
お花見は外でシートを広げて宴会をしたりするので当然必要になってきますよね。
また、ビールやジュースを入れておくクーラーボックスも需要が増えます。
更に、桜を撮るためにカメラを使う機会も増えるので、カメラ収納バッグなどの周辺器具も売れやすくなります。
特に、冬が終わってアウトドアでの活動が増え始める時期なので、こういうレジャー関連用具を揃えるいい機会なので、4月に揃えよう!という人も多いです。
そういった消費者の細かいニーズを逃さないようにしましょう!
仕入れ時期は、4月上旬~です。
出品時期は、4月中です。
まとめ
3月のイベントとは異なり、4月のイベント関連商品は時期が長いため売れ残りのリスクが少ないです。
そのため、多少強気にいってもいいのかもしれません。
まずは単価の小さい商品からノウハウを貯めてコツコツと成長していきましょう!
「4月せどりの売れ筋商品を詳しく知りたい!」という方や、「せどりをもっと極めたい!」という方に、TAKERUの公式line登録をおすすめします!
公式Lineでは定期的に月収1200万円を達成したTAKERUの実践テクニックや最新情報を配信しております!
更に、公式Lineに登録するだけで、月30万円以上を稼ぐ方法【オンラインスクール生限定 】の約60分動画が無料でご覧可能です!
TAKERU 公式Lineはこちら→https://lin.ee/A0Bbrmj
また、TAKERU直々に個人サポートを受けられるせどりスクールAmamerも絶賛入塾者募集中です!
無料相談から始められるので、費用が心配な方でも安心です!
せどり・副業スクールAmamerでは、わずか1年間で学生・主婦・サラリーマン等の様々な生徒108名が入校し、約半数の48名が開始三か月で副業月収20万円以上を達成しています!
また、全ての生徒が副業月収10万円以上の達成をするための個人サポートも行われているので、まずは無料相談から始めてみてはいかがでしょうか?初心者の方も大歓迎です!

TAKERU せどり・副業スクールAmamerはこちら 生徒の約半数がせどりで月収20万以上を達成!無料相談はこのリンクからどうぞ!
更に、公式Lineに登録するだけで、月30万円以上を稼ぐ方法【オンラインスクール生限定 】の約60分動画が無料でご覧可能です!
TAKERU 公式Lineはこちら→https://lin.ee/A0Bbrmj
あなたも、副業月収20万以上を目指してみませんか?
月収1250万を達成したTAKERUが直々に個人へのサポートを行ってまいります!
インスタやYoutubeもやってます!是非こちらもご覧ください!
TAKERU インスタはこちら
インスタでは毎週、せどりや副業に関するコツやテクニック、裏技などを1分で読み切れる形で投稿!
フォローして参考にしてみてください!
TAKERU 公式YouTubeチャンネルはこちら
YOUTUBEでは、店舗ごとの特徴などを動画でわかりやすく解説!
ゼロからイチまでやり方がわかるので、初心者の方にもおすすめです!
常に最新情報を更新しているのでチャンネル登録もお願いします!
コメント